九州新幹線&肥薩おれんじ鉄道、出発進行!

 地理マニアが泣いて喜ぶネタ。昨日、九州新幹線が開業しました!
 http://www.jrkyushu.co.jp/shinkansen/index.html

 ついにオイラの郷土・九州に新幹線だよ、ううう。 
 今回開業したのは鹿児島〜新八代。九州随一の大都市、福岡市は博多から新八代までは現在建設中で、平成20年の開業の目標になってるけど、遅くなりそうだなー。
 今まで2時間10分かかったのが30分だからね。恐ろしい時間短縮だよ。
 これで郷土・九州の振興に一役買う!と言いたいところだけど、新幹線に関しては素直に喜べない所もあるんだな。

 今回開業した新幹線と並行する在来線の鹿児島本線、川内〜八代はJRから第三セクターに移管され、「肥薩おれんじ鉄道」として同時開業することになったのだ。
 http://www.hs-orange.com/index2.html
 「高速鉄道ができたから、赤字の各駅停車はいらないよ」ということで簡単に言うとJRによる債権放棄。フル規格の新幹線を建設にも多大の費用がかかるから「新幹線も在来線も両方維持できないよ」ということもあるんだけど。

 フル規格新幹線建設によるJR路線の第三セクター化は1998年の長野新幹線開業による軽井沢〜篠ノ井間の信越本線が「しなの鉄道」に経営移管。
 http://www.shinanorailway.co.jp/
 東北新幹線も2002年の八戸延伸で、東北本線好摩(盛岡の隣の隣の駅)〜八戸間が岩手県側が「いわて銀河鉄道」、青森県側が「青い森鉄道」に経営を移管しています。
 「青い森鉄道http://www.aoimorirailway.com/
 「いわて銀河鉄道http://www.igr.jp/

 つまり、資産は否応無しに赤字路線。いきなり負債として会社スタートですからね、こりゃ大変ですよ。

 肥薩おれんじ鉄道だけでなく、地方の鉄道は地域住民のためにも、オイラらのような地理マニアのためにも頑張ってほしいものです。